感動の木工訪問
カテゴリ: 活動報告
車を降りると、温かい木の香り。
広葉樹の香りです。
山中温泉にある
「白鷺木工」さんにおじゃましました。
私の愛用している
白鷺木工さんのカップは、
大切な方からの贈り物。
さらっとした手触りでありながら
滑らず手に馴染み
大好きなコーヒーもお茶も
いっそう美味しくしてくれるので
とても気に入っています。
そんな憧れの白鷺木工さんの工房に
先日初めておじゃましました!

棚に並ぶ器の中に
私のカップの原型も発見!
安定感を高めるひと手間も伺い
感動しました。
また、原木を切ったときに出る端材を
暖炉に使ったり
木を挽いたときに出る木屑を
牧場の床敷にしたりと
環境の循環を意識されており
ますます感動しました。
三代目のご主人は、40代の若手。
これからの若い職人さんの参入を
願っておられましたが
現状は、養成所に来る方の
ほとんどが県外の方とのこと。
加賀市には
どんな課題が眠っているのでしょうか。
話が尽きず
あっという間の滞在でしたが
また伺いたいと思います。
白鷺木工さん
ありがとうございました!
広葉樹の香りです。
山中温泉にある
「白鷺木工」さんにおじゃましました。
私の愛用している
白鷺木工さんのカップは、
大切な方からの贈り物。
さらっとした手触りでありながら
滑らず手に馴染み
大好きなコーヒーもお茶も
いっそう美味しくしてくれるので
とても気に入っています。
そんな憧れの白鷺木工さんの工房に
先日初めておじゃましました!

棚に並ぶ器の中に
私のカップの原型も発見!
安定感を高めるひと手間も伺い
感動しました。
また、原木を切ったときに出る端材を
暖炉に使ったり
木を挽いたときに出る木屑を
牧場の床敷にしたりと
環境の循環を意識されており
ますます感動しました。
三代目のご主人は、40代の若手。
これからの若い職人さんの参入を
願っておられましたが
現状は、養成所に来る方の
ほとんどが県外の方とのこと。
加賀市には
どんな課題が眠っているのでしょうか。
話が尽きず
あっという間の滞在でしたが
また伺いたいと思います。
白鷺木工さん
ありがとうございました!