新任議員研修会を受講
カテゴリ: 活動報告
昨日10月21日
新人議員研修会を受講しました。
市議会議員が利用するiPadで
議会で使用する資料などを見る方法や
市議会の仕組みや会議までの流れ
会議録や例規集の閲覧方法等について
説明を受けました。
余談ですが
iPadは第9世代だったので
サポート期間は、あと3年。
任期中に買い替えの話も出てくるのかなと
思いました。
それも見据えて
しっかりと活用していきたいです。
研修の後
議場にて
任期スタートと同時に行われる
臨時会の際の議長選出選挙における
投票の流れと開票立会人のリハーサルをしました。
いろいろなことが
具体的になってきています。
議会事務局の方々が
丁寧に教えてくださるので
これからもわからない事は聞きながら
やっていこうと思います。
新人議員研修会を受講しました。
市議会議員が利用するiPadで
議会で使用する資料などを見る方法や
市議会の仕組みや会議までの流れ
会議録や例規集の閲覧方法等について
説明を受けました。
余談ですが
iPadは第9世代だったので
サポート期間は、あと3年。
任期中に買い替えの話も出てくるのかなと
思いました。
それも見据えて
しっかりと活用していきたいです。
研修の後
議場にて
任期スタートと同時に行われる
臨時会の際の議長選出選挙における
投票の流れと開票立会人のリハーサルをしました。
いろいろなことが
具体的になってきています。
議会事務局の方々が
丁寧に教えてくださるので
これからもわからない事は聞きながら
やっていこうと思います。