【11月3日】加賀市合併20周年記念式典
カテゴリ: 活動報告
11月3日 文化の日

加賀市合併20周年の記念式典に出席しました。
来賓の中には、前田家当主の姿。
県内外の首長さんや代表の方も多数ご臨席。
アローレのコンベンションホールを
椅子で埋め尽くす数の出席者さん方々。
市内の様々な団体の長さんが出席されていましたし
市議も全員出席しました。
式典の中で功労者表彰がありました。
私利ではなく
多くの方や地域のためにご尽力された方々。
敬服するばかりです。
福祉功労者の前山さんは
私が中学時代にお世話になった
部活動の恩師のお父様でいらっしゃいました。

座席が近かったので
睦まじいご夫婦の様子を拝見することができ
これまでのご尽力を支えた
ご家族の存在にも感動しました。

祝辞を述べられた
石川県議会議長の安居知世議員。
石川県議会は議長も副議長も女性です。
また、「加賀市民憲章」を唱和しました。
加賀市民憲章
https://www.city.kaga.ishikawa.jp/soshiki/seisaku_senryaku/seisaku_suishin/3/1991.html
市のホームページや過去の議会録から
加賀市のことを学んでいますが
どこに行っても学びがあります。

加賀市合併20周年の記念式典に出席しました。
来賓の中には、前田家当主の姿。
県内外の首長さんや代表の方も多数ご臨席。
アローレのコンベンションホールを
椅子で埋め尽くす数の出席者さん方々。
市内の様々な団体の長さんが出席されていましたし
市議も全員出席しました。
式典の中で功労者表彰がありました。
私利ではなく
多くの方や地域のためにご尽力された方々。
敬服するばかりです。
福祉功労者の前山さんは
私が中学時代にお世話になった
部活動の恩師のお父様でいらっしゃいました。

座席が近かったので
睦まじいご夫婦の様子を拝見することができ
これまでのご尽力を支えた
ご家族の存在にも感動しました。

祝辞を述べられた
石川県議会議長の安居知世議員。
石川県議会は議長も副議長も女性です。
また、「加賀市民憲章」を唱和しました。
加賀市民憲章
https://www.city.kaga.ishikawa.jp/soshiki/seisaku_senryaku/seisaku_suishin/3/1991.html
市のホームページや過去の議会録から
加賀市のことを学んでいますが
どこに行っても学びがあります。